本文へ移動

教育・保育内容

たのしく・のぞましく・ふさわしい「育ち合い教育・保育」

1.生命(いのち)を大切にし、たくましく・しなやかに生きる子ども「生きる力」を育みます。
2.平和を愛し、友だちと仲良く遊ぶ子ども「思いやりの心」を培います。
3.様々な自然・社会体験を通してやる気を育み、楽しく遊び学ぶ子ども「豊かな学び(遊び)」の態度を養います。

 乳幼児期は、人格形成の基礎となる大切な時期です。あたたかい雰囲気の中で毎日を過ごし、人のぬくもりや自然の心地よさを感じる中で「やる気」を育みます。とくに当園では、生活習慣と人とのかかわり、自然・社会とのかかわりを重視して教育・保育を展開しています。

学習面においての教育

読み書き
読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。 書き…絵日記活動を通して文字を書く楽しさを体験し、えんぴつの持ち方や使い方を身に付けます。
音楽
表現活動
歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
絵画工作はさみ、のり、クレヨン、絵具の基本的な使い方や折り紙の折り方などを学びます。自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。
運動マット体操やマラソン、跳び箱、ボール遊びなど体験します。幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。

生活面においての教育

あいさつ
コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なあいさつが自然とできるような子どもを育てます。
食事のマナー
お箸や茶碗の持ち方、姿勢など基本的な食事のマナーを身につけます。体と食物の関係を知り、食べる意欲が育まれるよう「食育」を大切にしています。
手洗い・うがい
手を洗い、うがいをすることは感染症予防の第一歩です。かぜやインフルエンザ、新型コロナウィルスを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。

情緒を養う教育

愛と信頼
身近で大好きな大人や友だちとのかかわりを通して、一人一人が「かけがえのない大切な存在」となるよう触れ合いを重要視しています。その触れ合いの中で、愛と信頼の関係を築き、情緒の安定を図ります。
心の生活習慣
幼児期は心身の発達が著しく人格形成の基礎を築く大切な時期です。日々の教育・保育活動を大切にし、基本的生活習慣の確立や決まりやルールを守る力など社会的生活習慣の育成、生命(いのち)を大切にする心、思いやりやいたわりの心、善悪を判断する心などの道徳性のめばえを培います。
こども茶会
日本人として生きていくために社会的生活習慣としての礼儀・作法を身に付け、コミュニケーション能力を培うとともに日本の伝統文化の良さを感じ、郷土を愛する心を育んでいきます。
各行事
バス遠足、七夕ガーデン、運動会、秋の遠足、こどもアート展、クリスマス発表会(お遊戯会)等、季節毎に様々な行事を取り入れることで、子どもたちの感動体験を大切にしています。
自然体験活動
お散歩活動や植物栽培活動(りんご・野菜)などの直接体験を大切にし、生命(いのち)ある動植物への愛着心を養い、自然そのものに感謝する心を培う等、豊かな心を育みます。
食育体験活動
りんごや野菜の栽培活動、毎月実施している「食育指導」を通して、自然や作ってくれている人への感謝の心を育み、大好きな大人や友だちと食べることの喜びを感じ、「食べる意欲」を育みます。
知育活動・情操教育
英会話講師を招いての英会話教室、ひらがなや数字に慣れ親しむための言葉の知育活動、ピアノやドラムキット等を使用した年長児クラスの楽器演奏活動等様々な教育を通して知的好奇心・知的探究心を育みます。

休日保育・延長保育について

 保護者のお仕事の都合や急な事情により、お困りの際には、休日保育や延長保育も行っております。
 

休日保育について

子育て支援の一環として、保護者様の日曜祝日の就労時や特別な事情等の際に、お子様を下記の時間内に保育いたします。
【対象】入所児童(0歳~就学前の子ども)
【時間】8:00~17:00
【料金】当園の休日保育は、五所川原市特別保育事業実施要領に基づき実施しています。そのため、特別保育事業の対象となる園児(2号・3号認定)の休日保育は、子どもの養護面への配慮により休日保育利用日後、6日以内に振替の休みを取る場合において無料となります。但し、休めない場合は次の通りとなります。
    2号認定 1,500円
    3号認定 2,000円 
【必要書類】休日保育利用申込書

延長保育について

 勤務の都合又は特別な事情により延長保育が必要な場合は、延長保育申請書に記入して申請してください。下記の時間の範囲内で保育いたします。
 
  18:00~19:00
 
 ※延長保育利用料1時間100円

▼地域のみなさまへご利用いただける保育サービス

TEL. 0173-29-3108
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る